現在ハワイに伝わるフラダンスは大きく分けて「フラ・カヒコ」と「フラ・アウアナ」の2つのスタイルがあります。
フラ・カヒコは神様にささげる神聖な踊りと考えられていた、宗教的な意味も持つ古典的なフラダンスです。
最初に「オリ」という詠唱を読み上げたあと、歌い手の歌を指す「メレ」に合わせて踊り出すという規則があります。
|フラ・カヒコの衣装選びの注意点
フラ・カヒコはハワイの歴史と文化のさまざまな要素を含んで表現する踊りになりますので、選んではいけない衣装があります。
また、化粧をしたり、貴金属などの装飾品は一切身につけつのはNGで、裸に近い色合いのアースカラーを中心としたシンプルな衣装で踊ります。
神聖で厳粛な踊りであるため、神事にふさわしい身近な自然(=神)をまとった衣装にすることが必要です。
|フラ・カヒコの衣装選びのポイント
POINT 1 ティーリーフスカートは欠かせない!
ティーリーフスカートは、ティーリーフでできたスカートので緑色の「腰みの」のことで、古典フラダンスとされるカヒコを踊る際には欠かせないアイテムです。
フラダンスをイメージするとこのスカートが浮かぶ人も多いのではないでしょうか?
POINT 2 トップスはココナッツブラ
ティーリーフスカートに合わせるトップスとしてココナッツブラ(ココナッツの身でできたブラジャー)を身につけて踊る方が多くます。
古代のハワイでは、上半身裸にティーリーフスカートという姿でフラ・カヒコが踊られていた時代もありましたが、抵抗がある方は、茶色や暗めの黄色などシンプルなアースカラーのパウブラウスやTシャツを選びましょう。
photo by [JoshBerglund19]
フラ・カヒコの衣装としては欠かせないティーリーフスカート・ココナッツブラですが、その他にもレイクペエ(Lei Kupee)とよばれる手足につけるレイなどのアイテムをお探しの方は「Maunaloa MMJ」がおすすめです!
フラダンスの衣装だけではなくさまざまな衣装やアクセサリー、雑貨などもあってどれも気にっちゃう♡